奥出雲町の名所めぐり

おくいずものめいしょめぐり

奥出雲の春を堪能

  • 会員
  • 星3つ

紹介

このツアーは、しまね旅キャンペーンのマイカープランで、現地集合・現地解散です。
利用可能施設で使えるしまねっこペイ付きです。当日のご予約は、10時までとしております。定員に達しましたらお断りする場合もございます。

※ご縁も、美肌も、しまねから しまね旅キャンペーンとは

【おすすめポイント!】
◎サイクリングターミナル(仁多米食堂)の昼食
館内利用券で、お好きなメニューをお選びいただけます。売店にも利用できます。

◎奥出雲たたらと刀剣館で見学
奥出雲町のたたら製鉄の歴史と仕組みの展示をはじめ、操業の映像、玉鋼を用いて造られる日本美術刀剣について展示しています。巨大で複雑なたたら炉の地下構造模型は圧巻の迫力です。各種の鞴(ふいご)の操作体験もできます。

◎鬼の舌震で散策
国の名勝・天然記念物に指定されております。鬼の舌震亭では名物のお饅頭「鬼のはなくそ」2個とソフトクリームをプレゼント。

◎【絲原家絲原記念館or櫻井家可部屋集成館】見学(いずれかお選びください)
・「絲原家・絲原記念館」
白壁土蔵づくりの趣のある記念館には、松江藩鉄師頭取絲原家が長く伝承してきた美術工芸品やたたら製鉄の資料などを展示しています。隣接する絲原家居宅は国の有形文化財に登録される大邸宅です。出雲流庭園(国登録記念物)と合わせてみると、かつてこの地で栄えた鉄師の住時の姿がしのばれます。記念館奥手には林間散策路「洗心乃路」があり、四季折々の移ろいを楽しむことができます。

・「櫻井家・可部屋集成館」
可部屋集成館は、奥出雲櫻井家に長年にわたり、伝えられてきたものを集成した歴史資料館です。櫻井家は、戦国の武将「塙団右衛門」の末裔です。製鉄業を営み「菊一印」の銘鉄をつくり、松江藩より「鉄師頭取」の要職を拝命しました。広く地域内の製鉄業を取り仕切りました。また、松平不昧公が命名した「岩浪」の庭園(国指定名勝)も美しく、秋の紅葉スポットとしても有名です。

【旅行代金について】
◎大人:3,360円(しまね旅キャンペーン利用)※正規料金:4,200円
しまねっこペイ:平日:2,000円、土日:1,000円

◎小人:2,400円(しまね旅キャンペーン利用)※正規料金:3,000円
しまねっこペイ:平日:2,000円、土日:1,000円

基本情報

料  金 大人 3,360円  小人 2,400円
期  間 令和5年4月1日(土)~6月30日(金)までの毎日(月曜日と4/29~5/7は除く)
定  員 12名様
最少催行人数 1班2名様
備  考 ~ ご予約から出発までの流れ~
①お電話で申込下さい。0854-54-2260(一般社団法人奥出雲町観光協会)
*全員の氏名住所・代表者の電話番号を教えて下さい。
②以下の書類を発送します。
 ・旅のしおり、参加確認書、地図など
③当日の受付は、奥出雲町観光協会(〒699-1511島根県仁多郡奥出雲町三成641-22(JR木次線出雲三成駅構内))です。
 ・旅行代金をお支払い下さい。
 ・予約内容の確認をします。
 ・しまねっこペイをお渡しします。
※出発日の10:00までにお申込みください。
※受入先の都合でお受けできない場合もあります。
※添乗員は同行しません。
※コロナ対策について
この企画は、当協会及び運輸・宿泊・観光・飲食施設が取り組みをしています、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応ガイドラインに従い、お客様・関係者の皆様の安全を第一に考えツアーを実施します。

行程表

【Aコース】※モデルコースとなり、まわる順番は自由です。
9:00~ 奥出雲町観光協会にて受付 
※予約確認と詳細の説明を行います。 

----車で約2分---

11:30~12:30 奥出雲町サイクリングターミナル(仁多米食堂)にて昼食

----車で約15分---

12:50~13:20 奥出雲たたらと刀剣館見学

----車で約10分---

13:30~14:30 絲原家絲原記念館見学

----車で約10分---

14:40~15:40 鬼の舌震散策 
※名物饅頭「鬼のはなくそ」2個・ソフトクリーム付き

【Bコース】
9:00~ 奥出雲町観光協会にて受付 
※予約確認と詳細の説明を行います。 

----車で約2分---

11:00~12:00 奥出雲町サイクリングターミナル(仁多米食堂)にて昼食

----車で約15分---

12:20~13:00 奥出雲たたらと刀剣館見学

----車で約40分---

13:40~14:40 櫻井家可部屋集成館見学

----車で約20分---

15:00~16:00 鬼の舌震散策 
※名物饅頭「鬼のはなくそ」2個・ソフトクリーム付き

一覧へ戻る