元保育士が家主のアットホームな雰囲気で人気のあるお宿「にしゆのの宿縁(えん)」で作る味噌づくり体験です。家主の高橋さんの畑でできた奥出雲産の大豆を使って、大豆をつぶすところから体験できます。お子様さまと一緒に作るのもおススメです。食卓に欠かせない味噌を、手作りで作ってみませんか?
【体験の流れ】
①エプロン・三角巾をかぶり、自己紹介・説明を聞きます。
②大豆を袋に入れてまんべんなく、つぶします。
③手でこね、桶に入れてだんごにします。
④最後にまるめて、塩とささのはを置いて(ナイロン袋)でしめて、重石をして寝かせます。
【その他】
■その日には持って帰れません。にしゆのの宿縁(えん)で寝かせ、1年後に持って帰れます。できる味噌は10Ⅼです。にしゆのの宿縁(えん)では、農業体験や雪遊びの体験など考えており、随時HPで紹介していきます。その際に、味噌の状況も見ることができます。
■木次線利用のお客様は、JR亀嵩駅から送迎しております。また、1日限定一組のみ、宿泊もできます。宿泊の詳細は、こちらをご覧いただき、お申込み時にお知らせください。