奥出雲町紅葉の名所めぐり 絲原家又はロケ地櫻井家と鬼の舌震散策と仁多米食堂での昼食【木次線利活用推進協議会支援商品】

こうようのおくいずものたび

奥出雲の秋を堪能

  • 会員
  • 星3つ

紹介

このツアーは現地集合・現地解散のマイカープランです。
木次線利活用推進協議会支援商品のため、JR利用が必須条件です。

【おすすめポイント!】
◎【絲原家・絲原記念館or櫻井家/庭園・可部屋集成館】見学(いずれかお選びください)
・「絲原家・絲原記念館」
白壁土蔵づくりの趣のある記念館には、松江藩鉄師頭取絲原家が長く伝承してきた美術工芸品やたたら製鉄の資料などを展示しています。隣接する絲原家居宅は国の有形文化財に登録される大邸宅です。屋敷の中には大正時代の雰囲気が味わえるカフェ「茶房十五代」があり、四季折々の移ろいを楽しみながらお飲物をお召し上がりいただけます。

・「櫻井家・可部屋集成館」
可部屋集成館は、奥出雲櫻井家に長年にわたり、伝えられてきたものを集成した歴史資料館です。櫻井家は、戦国の武将「塙団右衛門」の末裔です。製鉄業を営み「菊一印」の銘鉄をつくり、松江藩より「鉄師頭取」の要職を拝命しました。広く地域内の製鉄業を取り仕切りました。また、松平不昧公が命名した「岩浪」の庭園(国指定名勝)も美しく、秋の紅葉スポットとしても有名です。

◎サイクリングターミナル(仁多米食堂)の昼食
お米マイスター監修の釜戸炊きの仁多米を食べれる「仁多米食堂」で 昼食をお召し上がりいただけます。館内利用券大人1,500円・小人1,000円は、昼食やお土産購入に利用できます。

◎鬼の舌震で散策
紅葉の名所で、国の名勝・天然記念物に指定されております。鬼の舌震亭では名物のお饅頭「鬼のハナクソ」2個とソフトクリームをプレゼント。

【旅行代金について】        
◎大人:2,300円(割引適用後)奥出雲お得券500円
◎小人:1,500円(割引適用後)奥出雲お得券500円
【施設情報】
◎櫻井家住宅/庭園・可部屋集成館 9:00~16:30(入館16:00まで)月曜休み
◎絲原家・絲原記念館 10:00~17:00(入館16:00まで)期間中無休
◎鬼の舌震・舌震亭 10:00~16:00 (名物揚げ饅頭二つとソフトクリームをプレゼント)不定休
◎サイクリングターミナル 仁多米食堂の営業は11:00~14:00LO

基本情報

料  金 大人 2,300円  小人 1,500円
期  間 令和5年10月1日(日)~11月30日(木)までの毎日(月曜日は除く) 但し助成金が無くなり次第終了
定  員 各班10名様
最少催行人数 2名様
備  考 ~ ご予約から出発までの流れ~
①お電話で申込下さい。0854-54-2260(一般社団法人奥出雲町観光協会)
*代表者の氏名・住所・電話番号を教えて下さい。
②以下の書類を発送します。
 ・旅のしおり、参加確認書、地図など
③当日の受付は、奥出雲町観光協会(〒699-1511島根県仁多郡奥出雲町三成641-22(JR木次線出雲三成駅構内))です。
 ・旅行代金をお支払い下さい。
 ・予約内容の確認をします。
※出発の5日前までにお申込みください。
※受入先の都合でお受けできない場合もあります。
※添乗員は同行しません。

行程表

【モデルコース】
9:00~ 奥出雲町観光協会にて受付  

----絲原家まで10分・櫻井家まで20分----

11:00~12:00 絲原家・絲原記念館
10:30~11:40 櫻井家住宅/庭園・可部屋集成館

----絲原家から10分・櫻井家から20分----

12:10~13:10 仁多米食堂(サイクリングターミナル内)

----車で10分----

13:20~14:30 鬼の舌震

----車で約10分---

15:15 出雲三成駅発
--------JR--------
15:36 出雲横田駅着
15:54 出雲横田駅発
--------JR--------
16:14 出雲三成駅着

一覧へ戻る